録り溜めしていたのを1話から一気に見たのですが、面白いですね。第1話、2話では、展開がベタベタ過ぎて大人が見るにはちょっと辛いかなーと思ったのですが、話数重ねる毎にどんどん面白くなっていって、「これは大人でも余裕で面白く見られる!」と。飽く迄「児童向けアニメが好きな大人」限定ではありますが(笑)。
最初は「登場人物が多すぎる」と思ったのですが、見進めている内に割と全員覚えてしまいました。数が多い割にキャラ付がしっかりしていて覚え易かったので。この辺「多少極端なキャラ付」がされていても、「児童向けだから」と受け入れやすい下地が良い方向に働いている気がします。
なんか「sdガンダム三国伝」にハマってからこっち、割と定期的に児童向けアニメを楽しんでいる気がします。「三国伝」→「ロック・リーの青春フルパワー忍伝」→「ビーストサーガ」。
頭空っぽにして見ていられるというか、安心感があるんですよ、児童向け。主人公達の大団円で終わってくれるし、主人公は真っ直ぐで明るくて正義感が強いのが基本なので、見ていて気持ちが良いです。お伽噺が大好きなのです。悪者がお姫様をさらって、それを勇者が助けてハッピーエンドみたいな単純だけど幸せなお話。中二病患っていた頃は勧善懲悪が嫌いで、アンチヒーローやライバル、悪役に心惹かれていましたが、最近は勧善懲悪、大団円、正義漢主人公をみていると安心して心安らぎます。年取ったから(笑)。鬱展開、バッドエンドも好きですが、そういうのは幸せな話の箸休めで見るくらいが丁度良いです。
まあ「三国伝」は結構シビアで心折られたり砕かれたりする展開多かったですけども。
「青春フルパワー忍伝」も「NARUTO」スピンオフで純然たる児童向けかと言うとちょっと疑問符がついたりもしますが。原作ストック溜まったら2期やって欲しい。もともと2クールが4クールになるくらい好評だったようですし。
んで、「ビーストサーガ」なんですが、話良しキャラ良しで非常に楽しんでいるのですが、15分アニメなので、そこだけがちと辛い。2~4話くらい溜めて見ないと物足りなさ過ぎるというか。なので、1話から6月放送分まで一気見したものの、また録り溜め中です。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |