ゲームや漫画やアニメの感想を垂れ流します
もともとTwitter(X)のアカウントを持っていなくて、でもTwitter時代はアカウント登録していなくても見る事も検索バーで検索も出来たので、特定の人のツイートをブログみたいに眺めたり、ジャンルやカプについて検索したりしていました。
出来ないのはコメント付けたり、いいねしたり、リツイートしたり。他にも出来ない事あったのかもしれませんが、登録していないのでそれは知りようもなく。
少なくとも「特定の発信者の情報を確認する」「特定の単語の検索が出来る」ので、最低限の使用に支障がなかったんですよね。
「水星の魔女」のスレミオの新婚旅行全国巡りは見られていたので、登録していない人が見られなくなったのはその時期から後のはず。はっきりアカウント登録なしだと見られないって状態になる前に、結構閲覧環境の揺らぎがあったんですよね。
ある日Twitter見られなくなって「うわ、アカウント登録なしだと見られなくなった」って思ったけど、次の日にはまた見られるようになってて安心してたら、また見られなくなって、あくる日見られるけど検索バーが使えなくなって、再度何も見られなくなり・・・と、どんどん閲覧環境が制限されていって。
で、最終的にアカウント持っていないと「人からリンクが送られてくれば特定の呟きは見られる」「個別のアカウントの呟きはいいね順で表示されて、時系列で呟きを見る事は出来ない」。現在はこの状態に落ち着いていて、もう2年この状態なのでここから変化する事はないでしょうね。
2023年TwitterがXになった時、色々荒れてて、別のSNSへの移動運動とかありましたし、何か別のオタク向けSNSが流行るかなと見ていたのですが、結局オタクはXに留まっているって感じですかね。
サイト、ブログ時代からのpixiv、Twitterへの移行みたいに、既存のものと仕様が全く別のお手軽ツールじゃないと皆移動しないんですよね。当たり前に。
とはいえ、新しい何かが興隆していて「皆もうそっちに移動しているよ」と言われても「えっ、そうなの!?」となります。もうそういう情報が入ってくるツール自体を使っていないもので。情報の仕入れようがなくなっている。
人様の萌え語り見られない問題もありますが、その辺はyahooのリアルタイム検索で何とか補えているのと、pixivやツイコミである程度漫画も追えていたりで、「二次方面のオタ活」は若干何とかなっているんですよね。昔から活動されていて未だにブログ更新して下さってる方もいたりで(有り難い)。
Twitterが見られなくなって困ったのって個人的予想外に「公式の情報」の方だったんですよね。公式サイトも一応情報更新されたりはするのですが、細かい情報がSNS中心に上げられていて、そっちが入って来ない状態になっています。
もう登録しろよとも思うのですが、15年登録していなかったせいで、何か今更登録するのもなーとなってしまっています。「これから」のツールなら経過を見守るの込みで登録しようかなとも思うのですが。半ば意地になっているのかも。
前述した通り登録していなくても、それはそれで何とかなっているので、余計に何か登録する気が起きないのですよね。はっきり支障があるとまた事情が変わってくるのでしょうが。
「自分に取って一生モノの二次創作」を取りこぼす可能性は勿論あるのですが、それはもうインターネットの宿命なんですよね。日参していて消えてしまった自分の記憶の中にしか残っていないサイトさんいくつもあるし、後でハマってサイトの跡地だけ眺めてうおおお何て経験も何度となくあります。それこそTwitter、pixiv以外のSNSの二次創作なんて取りこぼしまくりだったでしょうし。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
31 |
カテゴリー
最新CM
[09/10 橘アキ(管理人)]
[07/22 ピクシーギャ]
[06/24 橘アキ(管理人)]
[06/23 黒兎]
[12/23 橘アキ(管理人)]
最新記事
(08/24)
(08/11)
(07/03)
(03/25)
(03/13)
(02/06)
(12/17)
(10/15)
最新TB
プロフィール
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析