ゲームや漫画やアニメの感想を垂れ流します
皆さん見ていますか?私は前回から読み始めました。結構独自解釈や設定が多めな感じで古株のファンや自分なりにイースのイメージを持っていてこだわりの強い人程受け入れ難い作風になっている気がしますが。私自身第4話を見てかなりぎょっとしました。「あれれれ?Ysってこんな話だっけ?アドルってこんなキャラだっけ?」って。アドルに関しては遊び手一人一人持っている印象、設定が違うと思うので一概には言えませんが、妙に淡々としているというか、表情が変化に乏しくて無気力っぽくて、自分の中のお人好し熱血というアドル像と噛み合わなくて違和感バリバリでした。
独自設定といか、展開はまあ「Ys1」はかなり淡々と進むのである程度オリジナル要素混ぜるのは仕方がないかなーと。ゲームそのまま漫画にするのは結構厳しいでしょうからね。漫画として成り立たないでしょう。多分忠実に漫画化しても面白いものではありません。それに「Ys」はリメイクが多いので作品によって微妙に設定が違ったり、後付けされたり、ああだったりこうだったりしているので、細かい事に口出ししても仕方ないでしょう。ここまでの文章で私がこの漫画版を絶賛している訳でもないのに紹介する意味が分からない方もいるでしょう。私が何のためにこの作品を紹介したかの答えはひとつ。
独自設定といか、展開はまあ「Ys1」はかなり淡々と進むのである程度オリジナル要素混ぜるのは仕方がないかなーと。ゲームそのまま漫画にするのは結構厳しいでしょうからね。漫画として成り立たないでしょう。多分忠実に漫画化しても面白いものではありません。それに「Ys」はリメイクが多いので作品によって微妙に設定が違ったり、後付けされたり、ああだったりこうだったりしているので、細かい事に口出ししても仕方ないでしょう。ここまでの文章で私がこの漫画版を絶賛している訳でもないのに紹介する意味が分からない方もいるでしょう。私が何のためにこの作品を紹介したかの答えはひとつ。
ドギ×アドル派は第5話超必見です!!!!
と、言う訳でドギ×アドル派なら、第5話の31、32頁は見ないと後悔することになりますよ!!
公式でイチャつきおってからにっ!!!
あと、わざわざこんな事言うのもアレなんですが、ドギ×アドルっていうのはギャグで言ってますんで。ガチBLでドギ×アドルとかは流石にちょっと…。コンビ愛萌え以上の感情では見られないです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[09/10 橘アキ(管理人)]
[07/22 ピクシーギャ]
[06/24 橘アキ(管理人)]
[06/23 黒兎]
[12/23 橘アキ(管理人)]
最新記事
(03/25)
(03/13)
(02/06)
(12/17)
(10/15)
(07/08)
(07/01)
(05/05)
最新TB
プロフィール
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析