ゲームや漫画やアニメの感想を垂れ流します
『バーストエラー イブ・ザ・ファースト』を徹底紹介(ファミ通.com)
全員、誰だーーーーーーーーーー!!!???
びびったどころの騒ぎじゃないんですけど。これは「イヴ」の名を冠する意味があるのか。
「久遠の絆」のリメイクもこんな感じになったら怖いですね。絵がHシーンだけ変わるとかいう荒技に出るかもしれないし(某エクソダスギルティの様に)、原画が変わる可能性もあるし(どうでもいい話ですが、これのアダルト化リメイクで「ヴァリス」で複雑な思いをした人の気持ちが分かりました)。
しかし元々アダルトゲームの「イヴ」がPSPの一般向けでリメイクで、
元々一般向けの「久遠の絆」がアダルト化でリメイクって何だかな。
元々一般向けの「久遠の絆」がアダルト化でリメイクって何だかな。
PR
私、色々なゲームをやりつつも並行して「ドラクエ9」をやっているんですが、これ発売から1年間はクエストがwi-fiで配信されるって事で結構頻繁にヤマダ電機にクエスト貰いに行っているんですが(笑)、配信が発売後1年って事はあと半年ないんですよね。半永久的に遊べる感覚でしたが実際そうじゃないんですよね。
宝の地図だけでも楽しいし、実際クエストやらないで地図潜りばっかしたりもしていましたが、「クエストが配信されなくなる時が来る」という事実に気付いた瞬間に物凄い喪失感に襲われました。ゲームをクリアする瞬間って凄く悲しい気持ちになります。もっともっとこの楽しい時間が続いて欲しかったって。
でも、最近は「クリアする事」が目的で「楽しむ事、遊ぶ事」が目的じゃなくなっている観も結構強かったんですよ。それなのに「クリア(この場合新たなクエスト配信がなくなる事)する事」にこんなにも喪失感覚えるゲームに出会えたなんて…。正直自分でもちょっとビックリしました。
前にも書きましたが他のゲームと並行してちょこちょこやってます。それはクエストだったりレベル上げだったり宝の地図だったり。勿論クエスト配信がなくなってもレベル上げ、宝の地図探索は続けられます。クエストだってまだ全部のクエストクリアしている訳じゃないし。でも正直クエスト配信が終わったら燃え尽き症候群じゃないですけど、続けるモチベーションがなくなりそうな気がするんですよね。
クエスト配信が終わる事で「ドラクエ9」の世界が終ってしまう気がして。
好きな漫画の最終回に対する気持ちと同じです。どうしようもない外からの力でもうその先がなくなってしまう。怖くて最終回や最終巻は見たくないって気持ち。いや、それでもまだ数カ月先の話なんですけどね。あー嫌だな、終わって欲しくない。クエスト配信延長しないかな(無茶言うな)。企業的には余り有難くない作品ですよね、1本でこれだけ長く遊べて楽しめるっていうのは。コレ1本で済むから新しい商品が回転しないし。
宝の地図だけでも楽しいし、実際クエストやらないで地図潜りばっかしたりもしていましたが、「クエストが配信されなくなる時が来る」という事実に気付いた瞬間に物凄い喪失感に襲われました。ゲームをクリアする瞬間って凄く悲しい気持ちになります。もっともっとこの楽しい時間が続いて欲しかったって。
でも、最近は「クリアする事」が目的で「楽しむ事、遊ぶ事」が目的じゃなくなっている観も結構強かったんですよ。それなのに「クリア(この場合新たなクエスト配信がなくなる事)する事」にこんなにも喪失感覚えるゲームに出会えたなんて…。正直自分でもちょっとビックリしました。
前にも書きましたが他のゲームと並行してちょこちょこやってます。それはクエストだったりレベル上げだったり宝の地図だったり。勿論クエスト配信がなくなってもレベル上げ、宝の地図探索は続けられます。クエストだってまだ全部のクエストクリアしている訳じゃないし。でも正直クエスト配信が終わったら燃え尽き症候群じゃないですけど、続けるモチベーションがなくなりそうな気がするんですよね。
クエスト配信が終わる事で「ドラクエ9」の世界が終ってしまう気がして。
好きな漫画の最終回に対する気持ちと同じです。どうしようもない外からの力でもうその先がなくなってしまう。怖くて最終回や最終巻は見たくないって気持ち。いや、それでもまだ数カ月先の話なんですけどね。あー嫌だな、終わって欲しくない。クエスト配信延長しないかな(無茶言うな)。企業的には余り有難くない作品ですよね、1本でこれだけ長く遊べて楽しめるっていうのは。コレ1本で済むから新しい商品が回転しないし。
「アヴァロンコード」の好きな外野カップリングとかコンビとか。とにかく好きな組み合わせのお話。主人公×ヒロイン(ヒーロー)以外は受け付けないって方は見ないで下さい。外見だけとかいう要素でも掛け合わせちゃってるんで組み合わせの関係性を語るとかいう内容ではないです。牧場物語、ルンファの流れを結構組んでいる要素があるので主人公とくっつかなかった攻略対象は別キャラとくっついたりするのかなーと思ったらそんな事はなかったぜ(※牧場物語、ルーンファクトリ―2は主人公と結婚しなかった結婚相手候補は別のキャラと結婚します)。
クリスマスにたまたますれ違いのお客さんから、特別なクリスマスメッセージを貰った私は「お正月にもきっと特別な言葉があるはず!」と正月を待ちわびていたのであった。そして、1月1日がやってきた。
キャラごとに言う事が違います。
…ごめんなさい、正月から「ドラクエ9」やっててごめんなさい。
しかし、こういう特別なイベント度に特別なメッセージ見られるにしても、クリスマスと正月くらいですよね。バレンタインには流石に特別なメッセージはないですよね(あるかい!)。
「ラブプラス」だったらバレンタインにも特別なイベントとかあるんでしょうね。何か急にラブプラス欲しくなってきたな。
最後になりましたが、あけましておめでとうございます。
頭悪いタイトルですね!私はBL一切興味ないけど、それでも好きな男同士ってのもあるからそれについて書くよ!!
ディオス×ディハルト
もうな、ディオスがいい男過ぎて正直辛抱堪らんのよ!この外見で20代前半ってのが素晴らしいね。そして神谷明ボイスで外見も17歳に見えないこれまた辛抱堪らんいい男のディハルトとの組み合わせはハァハァ過ぎますよ!ディハルトに「兄貴」って照れ顔で言われて「男に媚びられても嬉しくねえ!」って怒って去っていくんだけど、一人になると「兄貴か…悪くない響きだぜ」と満更でもないようにニヤニヤしているディオスが可愛過ぎですね。この二人は本当にそういう関係になって欲しいね!二人とも絶対素質ありますよ(断言)
「イース」シリーズ
これはガチですよね、ドギの外見でシャレになってないのは言うまでもないけど、アドルが素で無自覚ホモ気全開なのも結構シャレになってませんよね。毎作毎作ヒロインに惚れられるくせに本人は冒険一直線でヒロインに興味無しというトンデモ行動。4に至っては追いかけてくる美少女は放っておいて、ドギには「一緒に行こう」と意気揚々口説く有様。美形でモテる事もあってかファンの間ではホモ疑惑が立たないラッキーボーイ。「アドる:現地妻を増やす」っていう言葉まで出来ている。でも、私にはちゃんと(?)この二人はホモホモに見えていますよ。
「ジルオール」
ゼネテス×男主人公
ゼネテスが阿部さんに似ているのは周知の事実ですね。そしてファンの間のあだ名が兄貴なのも。女好きでモテるにも関わらず特定の恋人がいないゼネテス。うむ、正に自分の性癖を隠すために女を作っているガチキャラですね、ゼネテスのオープン胸板は間違いなく誘ってますしね!そして、女にモテまくっているのにその美女達に見向きもせずゼネテスの兄貴を選ぶ男主人公も間違いなくガチ。
このいい男達は
それでは良いお年を!!
うわーい、まだPC版クリアしてない事を思い出した、あはははは(笑えない)。
っていうかですね、積みゲーも多いですが放置も多い事を思い出しました。
「テイルズオブハーツ」「三国志大戦・天」「シレン3」「エレメンタルモンスター」「パズルクエスト」「デビルメイクライ4」「宝島Z」…現役機だとこのくらい?思い出せないだけでまだある気がしますが。まあ、私なんて全然甘いんでしょうけど。
うーん、昔は体力的にゲームやるのが辛いって言っている人を見ると理解出来なかったんですが、「何故ゲームに体力がいるの?」って。
今は凄く分かります。ゲームやるとなると睡眠時間削るはめになりますからね。
クリアを諦めているのではなく、いつかはクリアするつもりなのが往生際が悪い、我ながら。アニメもため込んでいる事も今思い出しました。見てる時間あるかな…。
っていうかですね、積みゲーも多いですが放置も多い事を思い出しました。
「テイルズオブハーツ」「三国志大戦・天」「シレン3」「エレメンタルモンスター」「パズルクエスト」「デビルメイクライ4」「宝島Z」…現役機だとこのくらい?思い出せないだけでまだある気がしますが。まあ、私なんて全然甘いんでしょうけど。
うーん、昔は体力的にゲームやるのが辛いって言っている人を見ると理解出来なかったんですが、「何故ゲームに体力がいるの?」って。
今は凄く分かります。ゲームやるとなると睡眠時間削るはめになりますからね。
クリアを諦めているのではなく、いつかはクリアするつもりなのが往生際が悪い、我ながら。アニメもため込んでいる事も今思い出しました。見てる時間あるかな…。
子供の頃は一本のゲームを徹底的に遊び倒して、その作品の隅から隅まで知り尽くしてましたよね?クリアした後早々に二周目に入って、二周目が終わったら三周目に入って…。
金はないけど時間はあるから、とにかく1本を遊び倒した。あの時のゲームはとにもかくにも楽しかった、面白かった。
金はないけど時間はあるから、とにかく1本を遊び倒した。あの時のゲームはとにもかくにも楽しかった、面白かった。
今はどちらかというと「クリアする事」に追われてやっている観があるんですよね。だから、1プレイ時間が割と適度な20時間以内で終わる様な作品を好む傾向にあります。子供の頃は1プレイ最低50時間以上ないと駄目だと思っていたのになー。
で、遊んだ時も楽しむよりクリアを目的にして、楽しむのが二の次な観が強いんですが、それ以上に「積みゲー」が偉い事になりつつあります。発売日まで楽しみにして、毎日の様に公式サイト見たりしているのにいざ発売して入手したらそれだけで物欲が満たされて遊ばずに放置するという…。友達に「積みゲーがまた8本増えた」と言ったら「何故やらないのに買う」と言われました。いや、欲しかったんだ。間違いなく欲しくて発売日までウズウズしてたんだ、なのに入手した途端やる気が失せて…(駄目過ぎる)。
ちなみに一番積みゲーが多いのはDSです。1プレイ時間が手頃な軽めの作品が多いからDS作品を一番多く購入するんですが、一番買うので必然的に積む量が他のゲーム機の倍位になります。Wiiとパソコンが同じくらい。
今も「白光のヴァルーシア」「淫妖蟲~悦~」「Last Waltz ~白濁まみれの夏合宿~」とか楽しみにしているけど、いざ買ってもやるかどうか定かではないという(「漆黒のシャルノス」も新品特典付き買っといてやったの半年後だし、未だにやってない「あやかしびと」何て廉価版が出て泣いた。あと当然の様に現行機だけでなくDCだSSだPSだの積みゲーもゴロゴロ)。
今も「白光のヴァルーシア」「淫妖蟲~悦~」「Last Waltz ~白濁まみれの夏合宿~」とか楽しみにしているけど、いざ買ってもやるかどうか定かではないという(「漆黒のシャルノス」も新品特典付き買っといてやったの半年後だし、未だにやってない「あやかしびと」何て廉価版が出て泣いた。あと当然の様に現行機だけでなくDCだSSだPSだの積みゲーもゴロゴロ)。
もうゲームは遊ぶ事よりも、収集する事が目的になってしまっている感じです。買う事で物欲を満たすだけというか(エロゲの場合CS機と違って一期一会になる可能性が高いので確保って意味合いもありますが)。結構、こういう人多いんではないでしょうか。下手すると店舗に置いてあるのを見て満足して買わない事もありますからね、私の場合。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[09/10 橘アキ(管理人)]
[07/22 ピクシーギャ]
[06/24 橘アキ(管理人)]
[06/23 黒兎]
[12/23 橘アキ(管理人)]
最新記事
(03/25)
(03/13)
(02/06)
(12/17)
(10/15)
(07/08)
(07/01)
(05/05)
最新TB
プロフィール
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析