ゲームや漫画やアニメの感想を垂れ流します
自分の総カップリングオタクっぷりが顕著に出ているのは「NARUTO」だよなーとふと思ったら、好きなカプ書き殴りたい病に罹りました。本当に雑食というか、複数カプ書き殴り天国なので、単一の方やカプにこだわりある方が見たら気分悪くなると思います。ご注意ください。
PR
最初1クールアニメだと思っていたのですが、2クールあると聞いて「よしっ」でした。最近1クールものが多くて、仮に萌えてもあっと言う間に終わってしまうから、萌える暇もないというか。なまじ萌えると地獄を見ると言うか。
「キルラキル」も、もし1クールだったら萌えられていなかったでしょう。以下カプ萌え話です。もう吐き出さずにいられない程萌えたっ!
あと複数カプをまとめて語りますので、単一カプの方ご注意を。雑食の方のみ続きからどうぞ。
***
1月26日にweb拍手下さった方ありがとうございます!!今年初!ホオオオオオウ!
1月26日にweb拍手下さった方ありがとうございます!!今年初!ホオオオオオウ!
題名みたいにひらがなで最後に感嘆符付けると萌え系作品のタイトルみたいになりますね(どうでもいい)。
という訳でレイトン教授が余りにも格好良くて胸が苦しいです。性格に惚れると脳内補正が掛かってしまうので、あの非常にのほほんとしたマスコット的外見も格好良くて仕方がなくなるからなあ、本当になあもう・・・。冗談抜きにシュッとした、スタイリッシュイケメンに見えています。マジ英国紳士。あの人差し指立てる立ち姿とか、知的で気品があってそれでいて大人の男の色気があって、教授マジ英国紳士。基本知性派なのに運動神経も抜群でフェンシングが得意で、アクションもバリバリにこなすけど、それを鼻に掛けない教授マジ英国紳士。
本当にレイトン教授素敵過ぎる。本当に善人なのが良い。誠実で温和で博学で、それが全然嫌味じゃなくて、ただの完璧超人じゃないのが良い。結構お茶目なのが良い。教授好きだ。常に英国紳士で可愛くて格好良い。なんかもうレントン先生全部良い。うううああああ教授っ!
レイトン教授シリーズは、教授の格好良さと、世界観と雰囲気、音楽を堪能する作品だと思っています。いやもう本当に教授の格好良さにメロメロになりつつ、何時までも浸っていたい様な世界観が良い。ただ世界観や雰囲気は初期の頃の方が好きです。
レイトン教授大好きです!!!!!!教授愛してます!!!!
うおおおおおおおおおおおおおお、教授ううううううううううううう!!!
うおおおおおおおおおおおおおお、教授ううううううううううううう!!!
という訳で、のっけからすいません。ボーナスでやっと3DS買ったわけですが、現在所持している3DS作品群がこちら。
我ながら何のために購入したのかが露骨過ぎる気がします。別に教授だけを選んだ訳じゃなくて、完全なる無意識です。面白そうなもの、好きなもの、その時のテンション、気軽に遊べそう等々、様々な要素が絡み合い冗談抜きに無意識で購入して、「レイトン教授」シリーズ揃えるという意識は全くなく、このソフト群がそろっていました。
まあ無意識で買い揃えていたという事はそれはそれとして、お陰で今教授熱がメラメラです。教授格好良いよおおおおおおお!!!流石に教授に萌えは感じないです。レイトン先生はそういうのとはちょっと違うんですよ。もっと純粋に格好良くてしょうがないんです。ああ、教授大好きだ。しばらくレイトン先生漬けで幸せです。
ああああああああ、教授ううううううううううう!!!萌えとかそんなんじゃないけど、凄い好きだああああああ!!!!大好きです、教授!!!!!英国紳士過ぎてマジジェントルメン!!会話中にいきなりナゾぶっこんでくる意味不明紳士っぷり最高!!!でも何か昔より「そうそうこんな謎があるよ」って言わなくなった気がして寂しいです。もっと会話の途中で突然ナゾぶっこみする教授をうおおおおおおお!
・・・なにこの日記・・・。
教授もなのですが、「ワンダープロジェクト」とか「大神(大神伝)」とか、萌えはないけど、作品そのものが凄い好きで愛しているゲームって、萌えハマりしている作品より、愛の情熱の消化の仕方が分からなくて、妙な興奮状態に陥る事が多いです。
ああああ、レイトン教授大好きだあああああ、でもこの萌えではない好きの消化(昇華)の仕方が冗談抜きに分からん!!困った!!しかも3本もあるから、しばらく教授教授が続くと思うと、幸せだけど辛いぜ、レイトン教授!!!
あけましておめでとうございます。気付いたら5日になっていてひいぃぃぃぃでした。毎年の事ですが正月ってあっという間ですな。
昨年度コメント下さったり、拍手下さったりした方々ありがとうございました。リンクして下さっている管理人の方々もありがとうございました。
今年も「ジルオール」の百合とレーグの筋肉萌えと、「十勇士陰謀編」の真田萌え中心に作品全体を愛でるつつ、「ONI零」とか「鑑識官」とか「ホーリィアーク」とかの昔から大好きな作品に萌えつつ行きたいと思います。つまり、まあ、例年通りという事で、本年もよろしくお願いいたします。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[09/10 橘アキ(管理人)]
[07/22 ピクシーギャ]
[06/24 橘アキ(管理人)]
[06/23 黒兎]
[12/23 橘アキ(管理人)]
最新記事
(07/03)
(03/25)
(03/13)
(02/06)
(12/17)
(10/15)
(07/08)
(07/01)
最新TB
プロフィール
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析